仕事から帰宅中こんな看板を発見。
おーのどごしにストロング系が新発売されるのか!
発売日を調べたら1月23日…
明日発売かぁ…
飲みたいなぁ…
フライングで発売しているお店あるんじゃね?
近所のスーパーでフライング発売してた(笑)
そして今日は中々和食な晩御飯。
秋刀魚の干物焼きに蕪の生サラダと蕪のミルク煮と炊き込みごはん。
和食でとっても健康的!
パッケージは黒ですが当然普通のビール。
味わいはというと…
さすが7%なだけあって最初の一口はガツンときます。
以前『頂』の記事も書いたのですが、それと比較すると…
どちらも最初の一口はガツンと来るのですが後味が全然違います!
頂きは切れ味を重視しているのか後味はスーっと抜けるのに対し、のどごしSTRONGは後味に麦芽の旨味が残り芳醇な印象。
僕はどちらかというとのどごしSTRONGのほうが好みかも…(これからの日々のスタンダード晩酌ビールになるかも…ってなくらいコスパと旨さが両立している…)
正直どちらも甲乙つけがたいですが…これから各社どんどん第3種のSTRONG系を出して欲しいなぁ…
おなじSTRONG系ビールだけど味わいが全然違うので飲み比べなんてするのも面白いかもしれないです。
キリン のどごし STRONG (ストロング) 500ml×48本のどごし 生 麒麟 新ジャンル 第3の生 ビールテイスト 500缶 国産 2ケース販売 缶 長S
価格:8,399円 |
キリン のどごし STRONG (ストロング) 500ml×24本のどごし 生 麒麟 新ジャンル 第3の生 ビールテイスト 500缶 国産 1ケース販売 缶 長S
価格:4,296円 |
商品名-『のどごしSTRONG』 メーカー-『麒麟麦酒株式会社』 |
||
破壊力(飲みごたえ)-A | スピード(キレ味)-B | 射程距離(香り)-C |
持続力(コスパ)-B | 精密機動性(悪酔い度)-A | 成長性-A |
能力(感想) のどごしのSTRONG系ビール。呑助にはうれしい7%仕様。最初の一撃は喉にガツンとくるが後味は麦の旨味を感じれて芳醇な味わいが口に広がる。口の中で『飴とムチ』ではないが、ツンデレのSM嬢がお口を幸せにしてくれている感じがする。 |
||
関連記事 array(1) { [0]=> int(248) } |