今日は前回宮津にカニを食べに行った時帰りのお土産屋さんに立ち寄った際においしそうだと思って買ったおそばを食べることにしました。
こちら「味夢の里」で買いました。
元々は小さな道の駅だったみたいなのですが、サービスエリアになってから地元の農産物などを積極的に売るようになってここまで大きくなったみたいです。
店では陳列されている下に「買ってくれたら喜びます」みたいな表記も。
以前バイクで立ち寄ったときは夕方だったためか野菜売り場などほとんどが売り切れ。かなり繁盛してますね。
通常のとろろ昆布と違ってふりかけみたいにパラパラです。こっちのほうが作りやすそう…
んで、買い物にいったところ京都産の刺身がちょうど安くなっていたためこちらも購入。
なんて地元思いなんだぼかぁ…
と、思ったのは思ったのですが、家にお酒はあったのでそちらにしました。
菊正宗…。
我ながらネタとしての統一感のなさに不甲斐なさを感じる。おなじみ灘のお酒ですね。
なんかすごい和食!って感じね。
やっぱり寒いと日本酒がうまい!
そんなに辛くもないし、ピリッとして飲みやすい感じもあるし、初めて飲む人にも優しいお酒。
昔からあげくんとスーパードライを飲んでビールに目覚めた時分を思い出しますってくらいド定番。
明日は出かけるので来週のお弁当用のご飯が炊けない…ということでご飯も炊いてましたので少し食べる。
ふりかけとろろっていうくらいなのでご飯にかけても当然おいしい。
応用力が高すぎる。また買おう。
使用例見てたらお漬物に乗せたりしてるね。たしかにかなりうまそう!やってみよう。
ふりかけとろろ
価格:480円 |
菊正宗 菊正宗・上撰 生もと辛口 1800ml 一升瓶2本入り 日本酒 2017年8月製造
価格:1,407円 |
商品名-『菊正宗 特撰 1800ml』 メーカー-『菊正宗酒造』 |
||
破壊力(飲みごたえ)-A | スピード(キレ味)-B | 射程距離(香り)-C |
持続力(コスパ)-B | 精密機動性(悪酔い度)-D | 成長性-B |
能力(感想) 日本酒の超定番。ビールでいうところのスーパードライ。とか言ってアマゾンみたら一緒に購入されてるのほんとにドライだった。昔これがぶ飲みして足腰立たなくなった記憶があるので悪酔い度は高め。今は飲み方覚えてるからそんなこと絶対ないけどね☆ |
||
関連記事 bool(false) |