冷凍庫の中を整理していたらいつぞやに買った、安売りしていた『鯛のあら』が出てきた…
賞味期限は3ヶ月前…
我が家では魚のあらが安売りしていたら即購入して冷凍する習性がありまして…さらに言うと忘れてしまう習性もありまして…
ごぼうもあるし冷凍庫の整理の為にも今日の晩酌は『鯛のあら炊き』で決定!
それに合いそうなお酒を購入するため酒屋にもGO!
180mlで250円!割りと安いです。
パッケージには燗をつけて飲んでくださいと書かれていますが、まずは冷やでいただく。
味はと言うと辛口で悪くないが若干雑味が感じられる…?でもいつも飲んでる安い日本酒と比べたらおいしい。
それではパッケージ通り燗をつけると…
そして口のなかにまろやかになった風味がひろがって鼻にぬける辛口特有の香りがよい!
鯛のあら炊きも3ヶ月冷凍していたと感じさせないくらい美味!鯛の出汁がごぼうの風味と絡み合いあ日本酒が進みます!
腐っても鯛とは言うが冷凍してもうまい!鯛ってすげぇなぁ…
商品名-『大山燗麗辛口』 メーカー-『加藤嘉八郎酒造』 |
||
破壊力(飲みごたえ)-C | スピード(キレ味)-B | 射程距離(香り)-B |
持続力(コスパ)-C | 精密機動性(悪酔い度)-B | 成長性-B |
能力(感想) 燗をおすすめ指定している日本酒。辛口ながら冷やでもすっきりしていて飲みやすい。更に燗をつけると大変まろやかになり全く味わいが変わってくる面白いお酒。冷やのときはナチュラル美人で燗をつけると化粧が映える妖艶な美女といったイメージ。もしくは内弁慶で外面が良い妻といったイメージか。 |
||
関連記事 array(1) { [0]=> int(248) } |