今日のおつまみ

蟹缶を使って作るグラタン!

2019年01月13日
さて新年お料理第2弾 先日親にもらった蟹缶をどうやって食べるかを悩んでいたのですが、 風味が活かせるのとちょっと使ってみたいものがあったのでグラタン…

はじめてのお味噌汁!~はまち~

2019年01月06日
お恥ずかしながら今まで味噌汁ってのを作ったことがありませんでした というのもひとり暮らしだと余ったものの処理をどうしていいかがわからないってのがあった。カ…

フジマルツ醤油 さしみ醤油

2019年01月03日
僕の故郷愛媛県南宇和郡愛南町では醤油作りも大規模ではないですが盛んで、ちょっと独特な醤油を作っているのですが、そうの内の一つを紹介します。   フ…

ヒオウギ貝

2018年12月24日
僕の故郷の愛媛県南宇和郡愛南町には数多くの特産物がありますが、その中でも良くメディアに取り上げられているのが「ヒオウギ貝」です。    …

3回楽しめる!大須観音でひつまぶし!「やっこ」

2018年10月21日
去年名古屋に水族館行きたいということで車で行ったのですが、その水族館がびっくりするくらい楽しかったので今年も行ってました。 その際に名古屋名物を食べようと…

グリルパンで肉を焼く~みすじ編~

2018年09月17日
過去の記事 グリルパンで肉を焼く グリルパンで肉を焼く~サーロイン編~ グリルパンで肉を焼く~肉100%ハンバーグ編~ バーベキューでぜひともやりた…

芋炊き(南予風)

2018年09月01日
愛媛の南部の出身なんですが、秋になると芋炊きを肴に酒を飲むという素晴らしい風習があります。   基本野外で(特に河川敷)でやるのですが、中々風情が…

大阪紅ショウガ天柿ノ種揚

2018年08月19日
いつものように近所の酒屋で肴を探していたら、とっても魅力的なおつまみ発見。         紅ショウガのスナック! &…

豆苗餃子

2018年08月18日
野菜が高騰しがちなこのご時世。     でも価格が安定している豆苗は一般庶民の味方!そんな物価の優等生豆苗を使ったレシピを紹介します。…

ご当地名物!袋井、丸福餃子!

2018年08月16日
先日営業の人と静岡に車で出張に行ってました。 内容は大したことなかったのですが、なにせ静岡という長距離ですので往復で1日が終わる… せめて…